-
EIMONS BATH(入浴剤)
¥ 330
伝統ある四万十町の老舗蔵元「文本酒造」の酒かすや、香り高い柚子の産地「馬路村」のユズ果実を美肌成分として配合しました。 心地よいユズの香りと共に、しっとりなめらかなお肌のうるおいを感じてください。 内容量:EIMONSバス(浴用化粧料)30g 美肌成分を配合したオリジナル入浴剤 高知から「本物」を発信するWebメディアを運営する「EIMONS」。 「えいもん」とは高知の方言で「いいもの」という意味。えいもん(ヒト,モノ,コト) の集まりでEIMONS(エイモンズ)。 今回、四万十町の老舗蔵元「文本酒造」の純米酒かすや、香り高い柚子の産地「馬路村」のユズ果実を 美肌成分として配合したオリジナル商品「酒かす入浴剤」を作りました。 酒粕ってどんなもの? 酒粕は、日本酒の製造工程で出る「絞り粕」のことです。 酒を仕込んだ際にできる「もろみ」をしぼった後に残ったものが酒粕です。 酒粕には、美白やアンチエイジングの効果があると言われています。 原料である麹には化粧品にも使われることで有名なコウジ酸も豊富に含まれており、抗糖化作用やシワ予防効果が望めます。 酒造りの蔵人は手が綺麗といわれるのは、こういった酒粕の効能も作用しているのかもしれません。 しっとり保湿してくれる酒粕 酒粕は保湿効果にも優れていますので、肌乾燥を改善するのにも効果的。 停滞している血流を改善する働きも期待できますので、入浴の身体的効果と相まって、肌の血行を改善してくれます。 リラックス効果のある柚子の香り 日本では古くから「ゆず湯に入ると風邪をひかない」といわれ、冬至の日にゆず湯に入る習慣があります。 漢方でもユズは入浴剤として高く評価されていて、ゆずに含まれるリモネンなどの香り成分には、リラックス効果が期待できます。 心地よいユズの香りと共に、しっとりなめらかなお肌のうるおいを感じてください。 宿泊施設のアメニティとしても採用 宿泊施設のスイートルーム等に 当入浴剤をアメニティとして採用いただいています。 アメニティに採用いただいている宿泊施設 ↓ ● 四万十町の老舗旅館「美馬旅館はなれ 木のホテル」 ● 美しいリゾートホテル「オーベルジュ土佐山」 ● 仁淀川町の温泉宿「中津渓谷 ゆの森 」「中津渓谷 ゆの森 」 アメニティ採用や業務用のご連絡は、 info@eimons.jp へお問い合わせください。
-
EIMONS × mowcandle 限定キャンドル(仁淀ブルー)
¥ 4,400
日本一の透明度を誇る、奇跡の清流「仁淀川(によどがわ)」。渓谷を流れる、吾北(ごほく)の川沿いに工房を構えるキャンドルアーティスト「mowcandle(モーキャンドル)」の村山匡史さんに仁淀ブルーをイメージした EIMONS × mowcandle 限定キャンドルを製作いただきました。 独自に色味を調合し、通常キャンドルの5倍程の工数をかけ数十層にも色を重ね合わせています。火を灯すと仁淀川に太陽光がさしたような雰囲気を醸し出します。お風呂に入りながら、夜お酒を飲みながらキャンドルを灯してゆったりとおくつろいで見てはいかがでしょうか。 サイズ :約8cm四方(多角形) 燃焼時間:30〜40時間(室内利用の方が燃焼時間が長くなります) 備考 :化粧箱に入れてお届けいたします ※1つ1つ手作業で製作しているため、色や形に若干の違いが生じる場合がございますのでご了承ください。
-
EIMONS 四万十ヒノキ カッティングボード (まな板)
¥ 9,900
お肉と野菜で使い分けませんか? 両面使える四万十ヒノキのまな板 喜ばれている3つの特徴 ●包丁が傷みにくい「四万十ヒノキ」 ●反りを抑える「幅はぎ材」 ●調理台に触れない。両面が使える便利なまな板 両面使える四万十ヒノキのまな板 まな板は、野菜・肉・魚など「食材ごとに使い分ける」とよいとされています。同じまな板で肉や野菜を切ってしまうと、食中毒の原因になることも。 毎日使うものだからこそ機能性を追求したまな板は、両面使えて水切れが良く、使いやすさ抜群! ご自宅用にはもちろん、ご家族やご友人への贈り物にもオススメです。 「EIMONS」が企画し、四万十町森林組合 大正集成材工場の家具ブランド「ヒノキカグ」が製作しました。 サイズ:横400mm × 縦240mm × 厚み30mm(化粧箱・お手入れ方法付)
-
EIMONS BATH(入浴剤)ギフトBOX / 10袋入
¥ 3,630
入浴剤を高級感のあるギフトBOXでお届け。 - お客様からご要望いただき、贈答用のオリジナルBOX(10袋入)をご用意しました。 黒箱に箔押しした高級感のあるBOXに仕上げています。 - 伝統ある四万十町の老舗蔵元「文本酒造」の酒かすや、香り高い柚子の産地「馬路村」のユズ果実を美肌成分として配合しました。 心地よいユズの香りと共に、しっとりなめらかなお肌のうるおいを感じてください。 内容量:EIMONSバス(浴用化粧料)30g × 10袋(ギフトBOX)
-
EIMONS 土佐あかうし燻製ソーセージ
¥ 3,240
- 3つの特徴 - ● 幻の和牛「土佐あかうし」100%使用 ● 燻製加工(発色剤、保存料不使用の無添加燻製) ● 天日塩「山塩小僧(四万十町産)」使用 - 原材料 :牛肉、牛脂肪、塩、乳たん白、たん白加水分解物、結着材(澱粉)、糖類(砂 糖、水飴)、香辛料(原材料の一部に小麦) 内容量 :2パック / 約350g(8〜10本入) 保存方法:冷凍(保存温度帯:-15°C) 幻の和牛「土佐あかうし」を100%使用した無添加燻製ソーセージ - 幻の和牛「土佐あかうし」を100%使用し、高知県産の桜の原木でスモーク(燻製)したソーセージです。原料にもこだわり、四万十町産の天日塩を使用しています。無添加燻製で、発色剤、保存料等を一切使用していません。良質な素材のみを使用し、余計なものを加えず、人の手でひとつひとつ作り上げています。 「土佐あかうし」の旨味がギュッとつまっています! ポトフや野菜の盛り合わせはもちろん、シンプルにマスタードを付けて召し上がっていただいても美味しいです。 山の中で作られる天日塩「山塩小僧」 - 燻製作りに欠かすことのできない塩。 肉によく浸透し、ミネラル分も豊富な完全天日塩を使用しています。四万十町の山の中で 作られている「山塩小僧」の天日塩です。山で作ると海に比べて日照量が少ないため、 ゆっくり乾いて塩になっていきます。 効率は良くありませんし、手間暇かかりますが、食べてみたら味の違いがすぐ分かりま す。ゆっくり作る山の塩は、とても味わい深いのです。 当ソーセージは、この手間暇かけた塩を、香辛料等とともに直接すり込む製法をとってい ます。そのため、最高の仕上がりになっています。 旨みや甘味を感じるアミノ酸が豊富な「土佐あかうし」 - 「土佐あかうし」の赤身は、グルタミン酸やアラニンなど、旨みや甘みを感じるアミノ酸が豊富にあります。特に甘みを感じるアミノ酸の総量は黒毛和種の2倍以上! 一方、サシと言われる霜降りは、入りすぎずに適度な量であることからヘルシーであると 同時に、そのサシの細かさや融点の低さから、キレがよく喉ごしの良い「土佐あかうし」 独特の風味を生み出します。 ※「土佐あかうし」の年間出荷量は約470頭。これは和牛生産量の0.1%しかありませ ん。「幻の和牛」と言われる所以です。(平成30年度 高知県畜産振興課調べ) 宿泊施設や飲食店など業務用にも - 宿泊施設や飲食店など業務用に販売も行っています。 業務用のご連絡は、info@eimons.jp へお問い合わせください。
-
EIMONS BATH(入浴剤)1.5kg / 50回分
¥ 11,000
入浴剤の大容量分1.5kg(30g × 50回分)です。 伝統ある四万十町の老舗蔵元「文本酒造」の酒かすや、香り高い柚子の産地「馬路村」のユズ果実を美肌成分として配合しました。 心地よいユズの香りと共に、しっとりなめらかなお肌のうるおいを感じてください。 内容量:EIMONSバス(浴用化粧料)30g × 50回分